パラマウント誘致にご執心 橋下知事が怒鳴りつけた相手とは…(産経新聞)

 【橋下府政ウオッチ】

 閉園した遊園地・エキスポランド跡地の利用が課題となっている万博記念公園(大阪府吹田市)をめぐる最近の橋下徹知事の動きに、不信感を感じている。米国映画大手のパラマウント・ピクチャーズのテーマパーク誘致に、ちょっとご執心すぎるのではないかという思いがあるのだ。

 テーマパーク誘致を進めているのは、大阪市内の投資会社。この投資会社は実は構想発表前から知事側と接触し、知事の私設秘書も構想に関与していたという背景があり、投資会社の動きに符合するかのように、知事がテーマパーク構想を打ち出した経緯がある。

 さらに、この投資会社の社長が知事後援会主催のパーティー券を購入していたというおまけもついた。

 当初、こうした動きに対し、特定企業の利益のために知事が環境づくりをしているのではないかと疑う声もあり、知事が会見で「正式にやることになりそうだったので、距離を置くように秘書に伝えた」と述べたこともある。

 こうしたことがあったにもかかわらず、知事は最近、再びパラマウント構想との距離を縮め始めている。2月議会では、跡地について独自活性化案をつくる方針を提示。事前交渉があったと指摘された投資会社からも意見を募るらしい。

 一度は「行政として通常できることは協力していきたいが、それ以上に何かの配慮をするとか、そういうことはやってはいけない」とまで言って、パラマウント構想から距離をおいた知事が、再び急接近を始めた理由は何なのだろうか。

   * * *

 これまでの経緯を振り返ってみるとこうだ。大阪万博の跡地に造られた遊園地「エキスポランド」は、京阪神の有名プレースポットとして親しまれていたが、平成19年5月にジェットコースター事故が原因で経営不振に陥り閉園。その跡地活用をどうするのかが問題になっていた。

 公園を運営する財務省所管の独立行政法人「日本万国博覧会記念機構」(国が53%、府が47%を出資)と府が協議を始めたものの、国と大阪府の思惑が一致せず、協議平行線のまま。

 大阪府としては新たな財政負担をせずに、土地を譲り受け府営公園を管理したい意向だが、財務省は「適正な対価での譲渡を原則とする」と譲らず、両者の綱引きが続いていた。

 ただ、4月に始まる政府の事業仕分けの第2弾で、日本万国博覧会記念機構の存廃も議論の対象となる見通しとなったことで、事態は一気に硬直化。国と大阪府の協議で、公園の利用法を合意したとしても、事業仕分けで両者の意図とは異なる結論が出れば、話はご破算になってしまう可能性がある。まずは、事業仕分けの判断を見守った後、公園の跡地利用を検討してはどうかという声も出始めていた。

 こうしたなか、政府の動きとは別に、大阪府は5月に独自案を提案することを発表。交渉の主導権をめぐり、水面下の駆け引きはさらに、活発化している。

   * * *

 遊園地の広大な跡地を府民のために有効活用することは、行政として必要なことかもしれない。ただ、それが特定企業の誘致を前提にした取り組みを進めるとなると「癒着しているのではないか」と誤解を与えることにもなりかねない。

 行政のトップが特定企業に肩入れしていると受け取られないよう、配慮も必要な場面があるだろうが、最近の知事からはそうした様子はあまり見受けられない。

 知事は2月末、府幹部にこんなメールを出している。「企業誘致するのであれば、事前に接触をしなければならないし、これが企業活動として当たり前」という内容で、事前交渉を肯定するメッセージだ。誤解を与えかねない内容でもあると思うが「プロセスを全部公開してしまえばいい。そうすれば堂々と事前折衝ができ、相手方のニーズに応えることができる」と説明してみせた。

 だが、公開すれば何をしても良いわけでもないだろう。誘致先の会社にこだわる前にすることはないのか。例えば、すでにユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)という巨大テーマパークがある大阪に、行政が力を入れ、もうひとつテーマパークを造る必要があるのか。データをとって調べてみてはどうかと思う。

 こうした考え方に対しては、知事にも反論がある。

 「誤解してほしくないが、金をつっこむ話ではない。それに、公平性を追求しすぎて目の前にある大きな獲物を逃してはいけない。投資を呼び込もうと思えば、ターゲットを絞ってやらないと引き込めない。行政のタブーだったところに踏み込もうとしているが、誘致の中でこちらは積極的な投資はしない。バランスだ。あとは選挙の審判だ」

 大型テーマパークを誘致すれば、投資も雇用も呼び込める。そんなチャンスが目の前にあるのだから、「企業に対する公平性」などにこだわらず、大阪に呼び込んだら良いという考え方だ。

 一方、「USJと共倒れになったらまずいのではないか」と心配する声に対しては、こう説明した。

 「USJとの関係は市場原理だと指示している。知事就任1年目の正月に、USJの社長があいさつに来た。社長からは『パラマウントはおかしい』と言われ、大げんかになって知事室を追い返した。こんなものは市場原理。USJが壊れようが知ったこっちゃない。切磋琢磨してつぶれたら終わりだ。USJを守るために、パラマウントの参入を拒否しない」

 跡地をめぐる騒動はまだまだ落ち着きそうにない。(今西和貴)

【関連記事】
エキスポランド跡地に農業体験施設オープン 大阪・吹田
事業者にアイデア募集 公園跡地で橋下知事
橋下府知事が枝野行政刷新担当相と会談 万博公園「府の運営に」
米映画大手・パラマウントの窓口が橋下知事のパー券を購入
エキスポランドの跡地利用、いまだ決まらず

STの合格率は7.5ポイント増の64.8%、MEは微増の81.4%(医療介護CBニュース)
収賄の元みどり市課長に懲役2年=前橋地裁(時事通信)
建設会社のガラス戸に弾痕…福岡・嘉麻(読売新聞)
<神戸市>震災再開発事業で初の行政代執行(毎日新聞)
【第48期囲碁十段戦】第2局 棋風通りの序盤(産経新聞)

裁判員の判断尊重、控訴判決は10人全員棄却(読売新聞)

 裁判員裁判は25日、新潟地裁での公判を終えたことで、全都道府県の計60地裁・支部で判決が言い渡された。

 昨年5月21日の制度スタートから10か月。これまで被告側が判決を不服として控訴を申し立てたのは、全体の約3割にとどまり、控訴審で裁判員裁判の判決が見直されたケースは1件もない。

 読売新聞のまとめによると、今月19日までに裁判員裁判の判決を言い渡された417人の被告のうち、控訴したのは29・7%にあたる124人。裁判官のみの裁判だった2008年は、殺人など裁判員裁判の対象事件で被告が控訴した比率は34・6%で、被告の控訴は約5ポイント減ったことになる。裁判員裁判での検察側の控訴はまだない。

 また、控訴審判決を受けた10人は全員が控訴を棄却されており、裁判員の判断を尊重する高裁の姿勢がうかがえる。

 1審判決(懲役5年6月)は重すぎるなどと被告側が主張した強盗傷害事件の控訴審で、大阪高裁は今月16日、「裁判員裁判では国民の視点、感覚が反映され、従来の裁判官のみの相場を超える量刑も想定される」と述べ、控訴を棄却した。東北地方の性犯罪事件の控訴審で、被告の弁護人を務めた弁護士は「裁判員の判断が尊重されるのは結構だが、刑が不当に重いという我々の主張は認められにくくなるのでは」と話す。

 一方、いったんは控訴を申し立てたが、自ら取り下げた被告も17人いた。名古屋市のホテルで女性を殺害し、懲役17年の実刑判決を受けた男(24)は約2か月後に控訴を取り下げた。弁護人によると、男は「判決を何度も思い返し、犯した罪の重みを実感した」と理由を語ったといい、弁護人は「市民の判断を重く受け止めていたようだった」と男の様子を振り返った。

自民・大島幹事長、藤川市議の参院選擁立認めた(スポーツ報知)
窃盗 国重文の仏像、大阪の寺から盗まれる(毎日新聞)
「働く美女」がメンバーの条件 悪女学研究所所長 藤田尚弓さん(産経新聞)
女子学生、男性として卒業=性同一性障害の2人−山梨県立大(時事通信)
雲仙火砕流 焼けたカメラ、記念館で公開(毎日新聞)

<リフォーム詐欺>サムニンに2億8000万円の賠償命令(毎日新聞)

 サムニングループによるリフォーム詐欺事件を巡り、虚偽説明で工事代金をだまし取られたとして、東京都豊島区の男性ら35人が、グループ4社や親会社「エム・エイチ・エス」の小川隆司元社長(42)=懲役8年が確定=ら42人に約2億8000万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は26日、全額の支払いを命じた。笠井勝彦裁判長は「根拠なく建物崩壊の危険性を指摘して不安をあおり、違法な勧誘方法で契約を締結した」と指摘した。賠償を命じられたのは4社と35人。うち小川元社長への賠償命令額は約1億8000万円。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
判決文偽造:元書記官に懲役11年 さいたま地裁判決
収受容疑:弘道会系組長ら再逮捕 警視庁
東京地裁:詐欺判決で朗読ミス 被害者を1人多く読み上げ
国民年金詐取:容疑の弘道会系組長に逮捕状…警視庁
振り込め詐欺:「キング」に懲役20年判決…東京地裁

校庭にミカン苗、市教委が提訴へ…所有権確認で(読売新聞)
農政連、自民支持見送り=参院選は自主投票−政権交代で転換(時事通信)
<国宝>伊能忠敬資料など2件 文化審議会が答申(毎日新聞)
主力工場の業務停止処分でお詫びのコメント、再発防止策を徹底―大洋薬品(医療介護CBニュース)
<人事>最高裁(毎日新聞)

<普天間移設>鳩山首相「難しいけれど頑張っている」(毎日新聞)

 鳩山由紀夫首相は19日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設は困難との認識を岡田克也外相と北沢俊美防衛相が示していることについて「その認識だと思う」と認めた。首相は「沖縄県民の(県外が)望ましいという気持ちを大事にしたい。その中で、難しいけれども頑張っている」と述べた。

 鳩山首相は09年衆院選で「県外・国外移設」を目指すことを明言しているが、岡田外相は19日の参院外交防衛委員会で「民主党のマニフェストではそういった表現をしていない。与党3党の合意にも県外・国外とは書いていない」と述べ、県内移設となっても公約違反には当たらないとの認識を示した。【山田夢留】

【関連ニュース】
普天間移設:鳩山首相「県内」強く示唆
普天間:政府方針 岡田外相がゲーツ米国防長官に伝達へ
普天間:北沢防衛相 沖縄県知事に検討状況を直接説明
連立政権:社民、国民新両党 存在感出すも支持率伸び悩み
普天間:与勝の人工島建設案 沖縄県知事「極めて厳しい」

「事故起こし逃走した」=米兵聴取、追突認める−沖縄県警(時事通信)
<民放連>広瀬会長「行き過ぎ」 総務省の自殺報道照会(毎日新聞)
<日米密約>衆院委で参考人質疑「文書リスト引き継いだ」(毎日新聞)
DNA誤情報で別人の男性に逮捕状 神奈川県警(産経新聞)
<プレゼント>雑誌「TRANSIT」「TRANSIT TOKYO」を各2人に(毎日新聞)

<トキ9羽死>夜襲に慌てて金網衝突? テンは一流ハンター(毎日新聞)

 国の特別天然記念物トキが、テンに襲われて一晩で9羽も死んだ。トキは、なぜむざむざとテンにやられたのか。

 新潟県佐渡市の佐渡トキ保護センターで10日明らかになった事故。環境省は足跡からイタチ科のテンが襲ったと断定し、ケージの金網より大きなすき間265カ所を確認した。ケージは広さ約4000平方メートル、高さ約15メートル。ここを訪れたことがある山階鳥類研究所の尾崎清明・保全研究室長は、トキが入り口に近い隅にまとまって倒れていた点と夜間狙われたことに着目し、こう推測する。

 夜、ケージ内の木の上で群れになって休んでいたトキは、近くのテンに驚き、慌てて飛んで逃げようとした。習性として入り口付近の比較的明るい場所に向かったが、金網にぶつかり壁沿いに地面へ落下。息を切らしたところ、逃げ切れずに短時間に襲われた−−。「昼間なら金網に気付けたはず」と尾崎室長。

 トキの天敵はテンなのか。トキの成鳥は上空でタカやワシなどの猛きん類に、ヒナや卵はテンやイタチなどに狙われやすいという。

 一方、テンはハンティング能力が高く、一つの動物を食べ尽くすというより致命傷を負わせ、近くで動くものがあれば次々にとどめを刺す傾向がある。

 環境省によると、死んだ9羽の解剖による推定死因は「頸部(けいぶ)損傷」。すべてにかまれた跡があり、のど骨が砕けていた。頭部が切断された死骸(しがい)も複数あった。

 佐渡には59年にノウサギの駆除を目的に、ホンドテンが持ち込まれた。動物園で初めてホンドテンの繁殖に成功した秋田市の大森山動物園の飼育展示担当、千葉克己さんは「外敵を防ぐはずの金網が逃げ場を奪う要因となり、テンにとっては食べ物を与えられたようなもの」と話す。

 テンは体長60〜80センチ、体重約1〜2キロ。鳥やリスなどの小型哺乳(ほにゅう)類、昆虫などを食べるが、「甘党」でもあり、果物や木の実も好物。昼間は木の中におり、特に山里では夜に行動する傾向がある。

 3回目の放鳥の今回、なぜ襲われたのか。千葉さんは繁殖期を迎え、行動半径が広がった可能性を指摘する。「頭骨の直径約5センチほどの穴があれば肩から胴体まで十分すり抜けられる。丈夫な金網はテンにとってはしごがかかっているようなもの、金網もすき間さえあれば何の障害にもならない」と話している。【宮田哲、鈴木梢】

【関連ニュース】
小沢環境相:14日に佐渡トキ保護センター訪問
トキ襲撃:ケージのすき間にテンの毛
トキ襲撃:テン駆除に専門家が論争 生態系壊れる?
トキ:9羽死んだ順化ケージ、構造の見直しを…環境相視察
トキ:9羽の死 順化ケージの金網に62カ所のすき間

橋下知事の伊丹空港廃止構想、府議会も決議へ(読売新聞)
放鳥トキ2組が営巣=初確認、繁殖に期待−環境省(時事通信)
来年度診療報酬改定で説明会―全日病(医療介護CBニュース)
JR脱線で重傷の近大生卒業 長いリハビリ乗り越え 「人の役に」新たな一歩(産経新聞)
ネットで女性バンド恐喝未遂=「すべての骨折る」と書き込み−容疑で男逮捕・警視庁(時事通信)

死亡の男を書類送検=自宅に放火、一家4人死亡−熊本県警(時事通信)

 熊本県熊本市花立で2008年9月、民家が全焼し、会社員中村勝博さん=当時(44)=ら一家4人が死亡した火災で、県警熊本東署は17日、中村さんの父で死亡した軍一容疑者=同(75)=を、現住建造物等放火容疑で、被疑者死亡のまま書類送検した。
 同署によると、軍一容疑者は同月6日午前2時半ごろ、自宅1階に灯油をまいて放火した疑い。
 同署は、軍一容疑者が事件前に灯油を購入しており、遺体の周囲からも灯油の反応があったことから、放火した疑いが強いと判断した。同容疑者はたびたび家族に暴力を振るうなど、トラブルを起こしていたという。 

【関連ニュース】
自称霊能力者ら追起訴=女性に薬物飲ませ殺害
恐喝未遂容疑で男逮捕=被害男性は自殺
家族3人、放火殺人容疑=35歳長男逮捕
民家火災で3人死傷=2階から遺体、10代の息子か
激しい炎「中に人がいる」=未明の住宅街に悲鳴

猫投げ落とす?相次ぎ10匹死ぬ(読売新聞)
<ラン>大量廃棄に疑問…温度差利用し再び開花 山梨の業者(毎日新聞)
秋葉原殺傷きょう第5回公判 被害者や警察官ら、5人の証人尋問(産経新聞)
警視庁捜査1課長を配転、元女性職員と問題?(読売新聞)
酒気帯び運転 容疑で医師逮捕 奈良(産経新聞)

プリウス工場の車内に硫化水素、作業員自殺か(読売新聞)

 12日午前6時5分頃、愛知県刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場で、製造中の乗用車の窓ガラスに「硫化水素充満中」と書いた紙が張られ、車内で男性が倒れているのを、従業員の男性が見つけ119番した。

 男性はすでに死亡しており、駆けつけた消防署員が確認したところ、車内から硫化水素が検出された。

 県警刈谷署などによると、男性は40歳くらいで、上下青色の作業服姿だった。同社の期間従業員とみられ、後部座席の足元に横たわっていた。車内には硫化水素を発生させたとみられるペットボトルがあり、車のそばには自殺をほのめかすメモが置かれていた。乗用車はほぼ完成していた。

 同工場では、プリウス、エスティマなどの乗用車を生産。工場は午前6時半から翌午前3時まで稼働している。事故の影響で一時稼働を停止していたが、午前11時頃に再開した。

「美人すぎる市議」が20代最後の日に“重大決意”(産経新聞)
偽札使用容疑で男2人逮捕=東北各地の事件で初−青森県警(時事通信)
夫婦別姓法案で千葉法相、党議拘束外しを示唆(産経新聞)
<民主党>子ども貧困解決に向け議員の会(毎日新聞)
エルニーニョ、春に終息か=インド洋高温、北日本冷夏も−気象庁(時事通信)

流木、漂流ドラム缶回収を支援=漁場で、資源ごみはリサイクル−水産庁(時事通信)

 水産庁は2010年度、漁場の漂流・漂着物対策を強化する。流木やドラム缶などの大型漂流物を、漁業者が専門業者に委託して回収・処分する費用を新たに助成。プラスチック類などの小型漂流物については「資源ごみ」としてリサイクルを進める実証事業を行う。漁業者の負担を抑え、漁場の環境破壊を防ぐのが狙い。
 海上を漂う流木などの大型漂流物の処分は、回収に危険が伴うため、漁業協同組合が専門業者に委託している。その委託費の負担が各漁協にとっては重荷。そこで、200万円を上限に委託費用の半額を国費で助成することにした。
 一方、プラスチックや発泡スチロール製の魚箱の残骸(ざんがい)といった漂流物は漁業者自身が回収し、各漁協が一括処分しているが、その処分コストを軽減。ごみ処理場などへの運搬コストを抑えるために各漁協に魚箱などを細かく裁断できる機器を配備するほか、近隣のリサイクル関連施設への販売ルート構築などを図る。 

【関連ニュース】
廃棄物の不法輸出未遂で初告発=ミャンマーへ冷蔵庫45台
高校生2人、痴漢取り押さえる=150メートル追跡
日本ハム、CO2排出量表示商品増やす
工場跡地洗浄めぐり3000万=筑波大教授かたる
住友鉱、触媒リサイクル事業撤退=愛媛の完全子会社を清算へ

日本アイ・ビー・エム、証券監視委が強制調査(読売新聞)
阿久根市長の出席拒否、法の想定外に議会苦慮(読売新聞)
韓国へ捜査員を派遣=東京・新宿の指輪強盗−警視庁(時事通信)
元母を「許せない、終身刑に」虐待公判で女児(読売新聞)
盲導犬候補の子犬世話、不登校克服の生徒も(読売新聞)

<アカデミー賞>「ザ・コーヴ」受賞に和歌山反発(毎日新聞)

 第82回アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー主催)の長編ドキュメンタリー賞に日本のイルカ漁を告発した米映画「ザ・コーヴ」が受賞したことについて、和歌山県太地町の三軒一高町長と同町漁協の水谷洋一組合長は「漁は県の許可を得て適法・適正に行っている。(作品は)科学的根拠に基づかない虚偽の事項を事実であるかのように表現しており、(授賞は)遺憾だ。さまざまな食習慣があり、地域の伝統や実情を理解したうえで相互に尊重する精神が重要だ」とするコメントをそれぞれ発表した。

 捕鯨で知られる同町では、鯨類追い込み網漁としてイルカ漁にも町漁協の約10人が従事している。漁を許可している県などによると、今年の漁獲枠は2845頭。県の担当者は「江戸時代から約400年続く食文化なのに……」と困惑している。

 この映画を巡っては、町と姉妹都市提携しているオーストリラリアのブルーム町に抗議のメールや手紙が届き、提携が一時停止されるなど影響が出ている。しかし、町内には、「反発すれば、映画の宣伝になるだけ」という声も強く、関係者の口は重い。

【関連ニュース】
アカデミー賞:助演女優賞に「プレシャス」のモニークさん
アカデミー賞:長編アニメ賞に「カールじいさん」
米アカデミー賞:会員に「ハート・ロッカー頼む」とメール
アカデミー賞:作品賞のノミネート倍増し10本に
アカデミー賞:クリストフ・バルツが助演男優賞 「イングロリアス・バスターズ」

<駐車違反>キャバクラ店店長を逮捕 車両使用制限命令違反(毎日新聞)
<奈良県警>捜査員が組員から現金授受か(毎日新聞)
外国人学校への助成、世界的に異例(産経新聞)
朝鮮学校除外に反対で一致=社民、国民新(時事通信)
公益団体の議員兼職で二重基準 小沢氏は例外?(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。